フラットエージェンシーの拠点である京都市北区には大学が複数あり、学生さんが多くお住まいです。今回は佛教大学の学生さんの下宿エリアをご紹介!周辺大学の学生さんの居住エリアも重なっているので、大谷大学や京都産業大学の学生さんにも参考にしていただけると思います!ぜひご覧ください~。
▽佛教大学・紫野キャンパスに通う学生さんの下宿エリアはざっくりこんな感じ!

鷹峯
鷹峯エリアのおすすめポイントは「大学までの近さ」と「お手頃な家賃帯」。鷹峯は京都盆地の縁で山際の地形なので、坂道が多いのと中心エリア(北大路駅など)から少し離れます(バスの本数は多いので不便ではありません!)が、その分価格帯が安めなので「譲れない条件(水回りや面積等)はあるけど、家賃は抑えたい」という方にはおすすめです。また、大学に近い物件も多いので、徒歩圏内がいいという方にもおすすめです。徒歩圏内以北になるとバイク置き場があったりするので、バイク乗りたい!という方にも〇

紫野
大徳寺や今宮神社、船岡山など、歴史的なスポットが多い紫野は生活便利で暮らしやすいエリアです。大徳寺東側の通り「新大宮商店街」やその周辺には、八百屋さんなどの食品店、庶民派の定食屋さんや銭湯、おしゃれなカフェやパン屋さん、古着屋さんなど、様々なお店があり暮らすのが楽しいまちです。交通便利な北大路エリアと大学がある鷹峯エリアの中間なので、大学生活もプライベートもどちらにもちょうど良い立地だと思います。

小山(北大路)
北区の中心地「北大路」。自転車があれば佛教大学まで通学圏内です。途中から少し上り坂なのでちょっと気力がいりますが、それ以上に、北大路エリアの利便性を取りたい!という方には魅力的なエリアだと思います。また、雨の日やちょっとしんどいな~という日には、北大路バスターミナルからバスで行けます、本数も多いので安心です。北大路駅は、地下鉄烏丸線かつ京都市内全域にアクセスするバスのターミナル駅◎そして、駅ビルVIVREはユニクロや無印、ニトリなどが入る北区のメインショッピング施設。便利です!

その他、「衣笠」エリアは、西大路通りや千本通りといったバス通りが近く、道路沿いに大型店(「マクドナルド」「はま寿司」「しまむら」など)もあり、生活にも便利ですしアルバイトなどもしやすそうです。二条キャンパスと行き来する場合は、紫野・二条のどちらにも通いやすい立地です。また、「紫竹・大宮」エリアは、住宅街でファミリーさんにも人気のエリアで、スーパーなどの生活施設が充実していて暮らしやすいまちです。
・・・
駆け足での説明になってしまい、すみません…!ご案内の際にはもっと詳しくお伝えしますので、佛教大学周辺のお部屋探しはフラットエージェンシーにお任せくださいませ~*
\わたしたちがお手伝いします/
