学生のまち、京都。その中でもとくに大学が集まっている北区・左京区・上京区はフラットの得意エリアです。京都への進学が決まられた新入生さん、お部屋探しはおまかせください!
\ welcome to KYOTO ♪ /

/
学生さんのお部屋探し、希望が多い条件のひとつが「バス・トイレ別」。お部屋が埋まってくる3月以降は、この条件を必須にすると、どうしても希望のエリアから外れてしまったり、家賃を上げざるをえないことが増えてきます。そんな場合、ぜひユニットバスの物件も選択肢に入れてみてください。とはいっても、ユニットバスって「古くさい」とか「生活のイメージがわかない」と思っている方が多いと思います。そのマイナスイメージを払拭して、フラットな目線で考えるとメリットも色々あるんです。
・
□ ユニットバスのメリット
□ ユニットバスは工夫次第!
□ おすすめ物件
・北大路エリア
京都府立大学/大谷大学/佛教大学/京都産業大学
・下鴨エリア
京都大学/京都工芸繊維大学/京都府立大学/京都芸術大学
・出町柳エリア
京都大学/同志社大学・同志社女子大学
メリット
① 水回りがコンパクトにまとまっている
水回りがまとまっているので、お掃除がカンタンで手が行き届きやすい。トイレも、お風呂も、洗面所も、それぞれ掃除を…となるとしんどいけれど、チャっと一気にまとめて掃除できると思うと気が楽じゃないですか?
② 家賃が安い
3万円前後のお部屋もあります。使い方やちょっとした工夫次第で、じゅうぶん快適に過ごせることを思えばかなりお得。ユニットバスを視野に入れると、立地や、日当たりや広さなどのお部屋の条件を吟味する余裕も生まれてきます。

・
ユニットは工夫次第 ♪
\ before after /
・

≫ 狭い空間を有効活用!
①マグネットラック
棚がない場合は壁を活用◎「濡れる」というデメリットも解消でき、お掃除もしやすいです。
②ピンチフック
フックを使うと狭い空間を有効活用することができます。
③スクイージ
シャワー後、 湿気が気になる場合はスクイージでさっとお掃除を。
・

≫ 内装を自分好みに♪
④シャワーカーテン
光を通す半透明のものを選ぶと明るい雰囲気に。
⑤リメイクシート
ユニットの雰囲気が好きじゃない…という方におすすめ。簡単に内装をイメージチェンジできるアイテムです。(写真:大理石風リメイクシートを利用)※賃貸向け(原状回復ができるもの)を使ってください。
・

≫ 収納場所をきちんと確保!
ユニットバスって、ものの置き場所に困りますよね。突っ張り棒収納(⑥)、バスタブラック(⑦)でそのお悩み解決できます!
・
どうですか?ユニットバスも選択肢に入りそうですか?ぜひ柔軟に色々な物件を検討してみてください♪
¥
おすすめ物件【ユニットバス】
北大路エリア
京都府立大学/大谷大学/佛教大学/京都産業大学
バスターミナルと地下鉄駅がある「北大路」は北区の中心。生活便利です。加茂川もすぐ近く。環境良好で気持ち良いですよ!

北大路ハイム
北大路駅 徒歩3分
賃料:3.9万円/共益費:4,000円
≫≫詳細はこちら
メゾン若葉
北大路駅 徒歩8分
賃料:3.5万円/共益費:5,000円
≫≫詳細はこちら
加茂川シティハウス
鞍馬口駅 徒歩5分/北大路駅 徒歩10分
賃料:3万円~4万円/共益費:5,000円
≫≫詳しくはこちら
¥
下鴨エリア
京都大学/京都工芸繊維大学/京都府立大学/京都芸術大学
大学の多い左京区・北区・上京区、どのエリアにも行きやすい下鴨。中央を通る、下鴨本通り(南北)と北大路通り(東西)がバス通りで生活便利。

猪倉ビル
下鴨高木町
賃料:3.1万円~3.3万円/共益費:6,000円
≫≫詳しくはこちら
・
シャンテ
下鴨芝本町
賃料:3.8万円~4.1万円/共益費:4,000円
≫≫詳しくはこちら
・
アドニス
下鴨西高木町
賃料:3.8万円~4.5万円/共益費:6,000円
≫≫詳しくはこちら
h
出町柳エリア
京都大学/同志社大学・同志社女子大学
京都を代表する大学、京都大学、同志社大学が位置するエリア。加茂川と高野川が合流する鴨川デルタは学生さんにも人気のスポットです。

シティハイツ百万遍
出町柳駅 徒歩7分
賃料:3.8万円/共益費:5,000円
≫≫詳しくはこちら
・
アストロプラザⅣ
今出川駅 徒歩7分
賃料:3.8万円~4.3万円/共益費:6,000円
≫≫詳しくはこちら
・
マシモマナー(ユニットタイプ)
出町柳駅 徒歩7分
賃料:4.5万円/共益費:7,000円
≫≫詳しくはこちら
・
さていかがでしたか?ユニットバスを含めると、家賃3万円~4万円程でも駅近くや大学近くで見つけられます!ぜひぜひ、検討してみてください♪
