
・
落ち着いた住宅街
静かな住宅地、高級住宅街、松ヶ崎の旧街道沿い……、少しずつ雰囲気は違うものの、下鴨エリア(下鴨・北山・松ヶ崎)は総じて「落ち着いた環境の住宅街」。京都というと観光地のイメージがあるかもしれませんが、このエリアは住宅が多い「生活のまち」。スーパー、病院、郵便局、銀行、コンビニなど、生活に必要な場所や施設には、徒歩や自転車で行けますよ。
・
\子どもと過ごせるスポットもたくさん /
【下鴨エリア】小学校区・公共施設検索サイト(京住まいの情報広場)
下記リンクより、幼稚園や学校、公園などを検索できます!
・
鴨川の近くに暮らす
京都の魅力のひとつである「鴨川」。下鴨エリアは、鴨川の上流である「賀茂川」と「高野川」の間に位置します。近隣住民にとっては、川沿いは、普段からよく使う道のひとつでもあり、この恵まれた環境は京都暮らしの醍醐味だと思います。特に賀茂川の方は、土手の緑地が広く、ベンチもたくさんあるので、くつろいだり、子どもとの遊び場としてもおすすめです。
・
交通

北山・松ヶ崎には地下鉄烏丸線の駅があり、烏丸御池、四条、京都駅などへのアクセスに便利です(松ヶ崎―京都:乗車時間17分)。京都市内だけでなく、滋賀や大阪へ通勤される方もいらっしゃいます。また、下鴨エリアの中心である「北大路通り」と「下鴨本通り」は市バスの主要道路であり、市内各所へはバスの利用もおすすめです。自転車で通勤される方も多いです。
・
・
実際の住み心地は?
フラットエージェンシーには京都育ちのスタッフがたくさんいます!「下鴨エリア」に詳しいスタッフに、実際の住み心地や、まちの雰囲気について聞いてみました。

・
・
\下鴨・北山・松ヶ崎エリアはお任せください!/
お気軽にお問合せ・ご相談くださいませ。
